多数傷病者受け入れ訓練の実施

chibaueccm

こんにちは、助教の富田です。
9月2日、近隣での多数傷病者発生を想定した受入れ訓練を千葉市消防局と連携して実施しました。
COVID-19の影響で2019年以来4年ぶりの開催となりましたが、医師、看護師、事務職員ら計164名の病院職員が参加して、災害対策本部、トリアージエリア及び各診療エリアの設置から運用まで、実際の動きを確認しながらの充実した実働訓練とすることができました。
また、訓練には事前に講習を受けた医学部生にも有志で参加してもらい、本部運営などに携わってもらいながら災害医療を経験してもらいました。

当院は基幹災害拠点病院として、また救命救急センターとして、災害発生時には多数の傷病者を受け入れる使命があります。
今後も訓練を継続し、より良い体制を整備して有事に備えていきます。


本部長補佐の大島拓先生と、本部へ応援に来た専攻医の2人
20230902災害訓練1

院内の情報を収集し整理しながら、多数の傷病者を受け入れる準備をしています。
20230902災害訓練2

私は統括DMATとして搬送調整所に入り、他院への転院が必要な傷病者の搬送調整を行いました。
20230902災害訓練3
スポンサーサイト



Posted bychibaueccm

Comments 0

There are no comments yet.